悲しみの果てに何があるかなんて俺は知らない

一人晩酌で飲みすぎて頭痛いっつー、チョベリバなパティーンですが朝ブロです。

 

今日は映画。本当にいいもんですね。

 

といいつつ、学生の頃はよく見てましたが、就職してからはめっきりぱったりで、00年代以降の事情には疎いんですけど、去年はたまたま、劇場で見たい映画がいくつかあって見ました。『シンゴジラ』『君の名は。』『この世界の片隅に』かな。

 

 

ま、それはさておきw、好き、ゆう観点で申しますと、やっぱりね。宮崎駿です。ほんと、同じ時代に生まれてよかった。良い悪いの観点からも、宮崎駿は「良い」わけなんですけれども、好き嫌いの観点からも「好き」。

 

他だとー、

www.youtube.com

 

www.youtube.com

などのヴェネチア(映画祭)系。ちなみに、海外旅行先で一番好きだったのもヴェネチアです。

 

これはですね。死生観が似とるからやと思います。

昔、mixiでも書いたんですけれども、「行く」「生く」「逝く」の死生観。

 

 

 

昔書いたmixiの日記を読んでいて、この改行に1時間ぐらいかかりました。

 

離婚の前後、震災の前後、私の人生のド底の時期の日記が鬼のように暗くて引いたw

世界を憎み、生を嫌う、若気の至りにしても度が過ぎる。しかも、期間が長い。2008年から2011年ですから。今日まで生き残ったのは、痛いのが嫌いだからでしょうな。

 

イル・ポスティーノの監督であるマイケル・ラドフォードは、他の作品を見ていないので、なんとも言えないのですが、

 

宮崎駿:絶望→希望

北野武:絶望→凶暴

庵野秀明:絶望→絶望

 

共通点は「絶望」です。

 

そう。死に至る病キルケゴール

 

「おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」ニーチェ

 

絶望の果てに何を見るのか

 

それが芸術家が格闘すべき問いであります。私はそう思います。

 

私のかつての日記のように、絶望を絶望のまま吐き出すのは、ただのゲロです。

他の人も気分が悪くなるだけ。無論、吐きたい人にはいいきっかけになるんやけど。

 

あるいはこうw

www.youtube.com

 

庵野さんは、シンゴジラで、希望を示したので、これからどこに行くのか楽しみです。

 

頭痛も治まってきたので、走ってくるぜ。

 

www.youtube.com